<審美歯科・ホワイトニング>
1.白い歯を入れたい!
「自分に合った詰め物やかぶせモノを入れたいけど・・・」
「保険のモノと保険外のモノではどうちがうの?」
「相談したいけど、高い物をすすめられそうで相談しにくい」
「白いモノでもいくつか種類があるのはどうして?」
(↓クリックでチャートを表示します)
■つめもの(インレー)編
■前歯のかぶせもの(クラウン)編
2.ホワイトニング
加齢、生活習慣、遺伝などの原因で黄ばんだ歯を削ることなく、
薬剤の力で白くする方法です。
当院ではデュアルホワイトニングシステムを採用し、
”より効果的でより長持ちする”ホワイトニングをご提供させて頂いております。
デュアルホワイトニングとは・・・
ホワイトニングには、
・歯科医院で行うオフィスホワイトニング
・家で自分で行うホームホワイトニング
の2種類があります。
デュアル、つまりその2つを融合して、
それぞれの良いところをとったシステムがデュアルホワイトニングになります。
副作用
・薬剤の効きによっては歯がしみる症状が出ることがあります。
<方法>
1.まず専用のトレーを作製
2.1週間に1回の来院でホワイトニング
+
毎日の睡眠時間で家でホワイトニング
↓
ほぼ1か月で”長持ちする白さ”が手に入ります。
<価格>
上顎もしくは下顎のどちらか ¥20,000(税別)
上顎および下顎の両方 ¥35,000(税別)
3.”入れ歯だと分からない”入れ歯を入れたい
「この人、入れ歯だな」と他人が見て分かるのは、
ほとんどの場合、入れ歯の銀色の留め具が原因です。
留め具を歯肉と同じ色にするだけで、
”入れ歯とは分からない”入れ歯になります。
歯肉の色の留め具部分は、
特別な弾力のある材料を使用しておりますので、
使用感もバッチリです。
<価格>
¥100,000(税別)〜